こんにちは
つぼねあんマスオサユリです。
新たに取り組みたいことがあり、アロマテラピーについて勉強し直しています。
先日も勉強しているとき、長年、苦手にしていた精油があって…。
まずは、その精油の香りの確認。
や、や、やっぱりこれは選ばん( 一一)
楽しみな実習時間。
テーマを決めて精油をチョイスするのですが…。
これは選ばん・・・という精油。
でも気になる、私。
効果効能的を考えるとサロンでは必須な精油。
お客様にもお使いしている精油なんです😢
私の考えたテーマに先生も「その精油はぴったりだよ~」とおっしゃってくださったのですが。
さて、この選ばん!!!と思っている香りをどうブレンドしたらよいんじゃろー💦
そこへ、先生のアドバイスでプラスした精油との相性が私の鼻にドンピシャ。
ブレンド配合率も褒めてもらった💗
なんともすぅ~って違和感なく入って脳へ。
精油のブレンドの醍醐味!!
更年期世代。
ホルモンのバランスで今まで好きだった香りがとっても苦手になってしまったり、きつく感じてしまったりと鼻からの香りは敏感になります。
そのため、メノポーズセラピーのコースは本能で選んだ必要な香りでトリートメントすることを大切にしています。
使用する精油はお客様自らチョイスしていただき、仕上げていただいています。
精油をチョイスする時間が、とっても楽しい~と喜んでくださるお客様も多いんです。
私達人間って私利私欲が入ってしまったり、情報に振り回されてしまったりと本能=五感を上手に使えていないことが多いです。
だから、純粋に鼻🐽からの香りで今日の体やこころの状態を知るというのを大切にしたいと思っています。
フットバスに入りながらじっくり足を温めながら、リラックスして精油と向き合っていただくので呼吸も深くなっていい状態♡
いつもせわしなく動いている脳のためにも楽しんでくださいね。